リズム練習と脳の不思議について

リズム練習と脳の不思議について

毎日メトロノームでリズムを練習しています。

メトロノームがピッと鳴る場所を
16分音符の2つ目とか4つ目に
決めて練習曲を弾きます。

最終的にはガイドなしで
自分の中でリズムを安定させるのが目的です。

メトロノームは終止同じことをしているので
脳の中で感じ方を変えている訳です。

その変換が本当に難しく
一度脳が16分音符の4つ目の「ピッ」慣れると
それを2つ目にするのに
相当時間がかかりました。

つまり
起こっている現象は全く同じでも、
脳で変換すればその出来事は
いかようにも捉えることができる訳です。

同時に
一度覚えてしまったことは
変えることが難しいとも言えます。

メトロノーム練習をしていて
脳の不思議さに思いを馳せると

日常の中の
嫌な出来事であっても
脳がそれをうまく変換できれば
良い感情に繋げることができるかもしれない、
と気づきました。

出来事は出来事にすぎない。

それをどう捉えるか
ということが大事なのだと思います。

メトロノーム練習をしながら
そんなことを考えました。

 

バイオリンカテゴリの最新記事