プロフィール・お問い合わせ
🎶 中村裕子プロフィール
私は4歳でバイオリンを習い始めました。
バイオリンという楽器は
オーケストラなど
クラシックの場面でしか弾く機会がないと思っていましたが
2012年にニューオリンズジャズと出会い
そこからStephane Grappelli、Joe Venuti,、
Stuff Smith、Ray Nance
といったジャズバイオリニストたちを知ることとなりました。
こんなバイオリンがあったのかと驚くと同時に
「なんと自由なんだろう!素敵!!」
という思いとともにジャズの世界に飛び込みました。
私が弾いているのは
トラッドジャズ、ジプシージャズのような古い時代のジャズです。
スイング感溢れる演奏を目指し
ジャズバイオリニスト三井大生さんに師事しました。
その厳しいレッスンと絶大な効果は
プチブログ「50歳からのジャズバイオリンレッスンの日々」
に書いています。
そしてもちろんクラシックの有名な曲や
映画音楽、シャンソンやタンゴの曲なども
シーンに合わせて演奏します。
♪私が大切にしているバイオリンの3つのこと♪
1音色
音色はあらゆる楽器にとってとても大切です。
音色を聞けば誰の演奏かわかる・・・
そんな音色は宝物です。
2音程
バイオリンは音程を耳で聞きながらとる難しい楽器です。
譜面を見ながらでも難しいのに
ジャズのアドリブ(即興)演奏となると
瞬時に決めたフレーズを弾くのですから
スムーズに音程が取れなくてはなりません。
そして正しい音程は良い音色を作ります。
3リズム
クラシックとの違いはやはりリズム
リズムを作るのは右手の弓使いです。
スイング感溢れる演奏を目指します。
♫演奏のコンセプト♫
私は3人の子の母親です。
子供の不登校も経験しました。
そのときにたくさん悩み
心理学、カウンセリングの勉強をしました。
カウンセラーになりたかった私が
なぜかジャズバイオリニストになりました。
そして
聴いてくださる方々が
「幸せな気持ちになった」
「元気になった!」
「癒された」
「なぜだか涙が出てスッキリした」
そんな声をかけてくださいます。
バイオリンの音色が心身と共鳴し
涙とともに
溜まっていたストレス、悲しみ、
ネガティブな思いが流れていきます。
今ではバイオリンの音色は
心身ともに癒すことのできる
カウンセリング効果があると
心から実感しています。
娘たちが出産して
3人の孫のおばあちゃんになりました。
「主婦でば〜ばでバイオリニスト」です。
演奏のご依頼は下記メールにてお願いします。
@セッションのお誘い@
楽器の方も歌の方もセッションで一緒に楽しみませんか?
個人練習ではできないアンサンブルの経験をサポートします。
→セッション
ご希望があればセッションの前にレッスンも可能です。
ご質問などは下記メールにてお願いします。
演奏のご依頼、アドバイス、ご質問など お気軽にお問い合わせくださいませ。