バイオリン イメージできない音は出せないという意味
バイオリンという楽器は 「頭の中でイメージできない音は出せない」 と言われてハッとしました。 ピアノの鍵盤やギターのフレットのように 視覚で音を認識できない楽器なので 「この音を出したい」 と意識しな […]
バイオリンという楽器は 「頭の中でイメージできない音は出せない」 と言われてハッとしました。 ピアノの鍵盤やギターのフレットのように 視覚で音を認識できない楽器なので 「この音を出したい」 と意識しな […]
前回の 「人がまた行きたくなる場所」 を書いていて それは個人についても同じだと気づきました。 また会いたくなる人 それは 居心地のいい人 そして 私が受け入れられていると感じられる人 つまり 頭ごな […]
先週 三井大生さん(vl)と廣田ゆりさん(pf) のデュオライブに行きました。 これがもう、次回がとても楽しみなライブでした。! 三軒茶屋にあるWisperという小さなライブハウス ゆりさんの上品なピ […]
昨日の 「オールドバイオリンにお礼を言おう」 アドバイスしてくれたのは 実は私の行きつけ美容室の折原さん。 「Real★★★」(リアル) 外苑前で若い男性3人でやっているこじんまりとした美容室です。 […]
バイオリンに関しては たまに不思議なことが起こります。 3年前に楽器を新しく購入した時のことです。 新しい候補のバイオリンと弾き比べるため テーブルに何台か並べて順番に弾いていると 触りもしないのに […]
ジャズはいろんなカテゴリーにわかれているらしい。 トラッドジャズ、 スイングジャズ、モダンジャズ、 ここからはもうよくわからないけれど フリージャズ、コンテンポラリー。。。 いろいろあって でも何が違 […]
レストランや高齢者施設、パーティーで演奏しています。 そこでいつも思うのは お客様は 「やっぱり知っている曲を聴きたいんだなぁ」 ということです。 私もそうです。 ライブで知っている曲が演奏されると […]
昨日このウエブサイトが公開になりました。 3月にブログを始めて パソコンに詳しい友人にブログについていろいろ質問したところ、 「とっても詳しい人がいるよ! センスも良くていい人だよ!」 ということで […]
またまた高齢者施設 ラ・ポンデューで演奏して来ました。 「ラ・クンパルシータ」 を演奏していたときのこと。 一番前にいた男性が、何となく腕を動かし始めました。 太鼓のつもりかな、と思っていると どうも […]