バイオリンの音程 気になるのは気づいているからです
「バイオリンの音程を安定させるには?」 という記事を5年前に書きました。 いまだによく読まれています。 気になるということは わかっているということ 気づいているということ 気づけばあとは直すだけ で […]
「バイオリンの音程を安定させるには?」 という記事を5年前に書きました。 いまだによく読まれています。 気になるということは わかっているということ 気づいているということ 気づけばあとは直すだけ で […]
フランスに住む友人と ロサンジェルスに住む娘から 街に、ビーチに出られるようになったとの 連絡が来ています。 ロスは外出規制が厳しく 買い物は3週間に1回 買ってきたものは全て消毒し 荷物も直接受け取 […]
「バイオリンソロで奏でるイタリア・フランスの名曲」 をYouTubeにアップしました。 イタリアはカンツォーネ フランスはシャンソン 「歌」という意味だそうです。 映画にも素晴らしい曲が沢山使われてい […]
ライブが全部なくなり バイオリンを弾く時間がめっきり減ってしまいました。 毎日YouTubeに1曲アップすると決めてから ほぼ毎日数曲録音していますが それでも時間にするととても少ない。 […]
ずいぶん前に 「なんだかんだ言っても最後はやっぱり「人」だということ(←こちら) という文章を書きました。 ウィルス感染防止のため 世界が一変 そしていよいよ緊急事態宣言が解除されようと […]
自粛生活も段階的解除ということで しばらくはダラダラと続きそうな気配です。 家にいるとどうしても スマホやパソコンを見ている時間がぐんと増え 目はしょぼしょぼ 首はこりこり ネガティブな情報もいつもよ […]
数年前からデュオを組んでいる 画家の岩本拓郎さん 高名な画家でありながら ギターを鳴らして弾き語るシンガーでもあります。 私が歌にバイオリンでバックをつけているのですが その岩本さんから 興味深いお話 […]
子どもが不登校であったこともあり もともと好きであったこともあり 心理学の本を読んだり 養成講座に通ったり アメリカの大学に留学しようと思って(若かった) 入学に必要な心理学の単位を 放送大学で取得し […]
「大人の女性のためのバイオリンソロ」をアップしました。 女性はいつの時代も家族や自分以外の誰かのために身を尽くしています。 身の回りのいろんなこと 食べること、場を整えること、家を清潔に保つこと &n […]