アコーディオンとバイオリンのデュオ「Billet-Doux」のひのつみコンサート
3年ほど前に一緒に演奏していた アコーディオンのずんずんさんと またデュオ演奏することになりました。 今回はデュオ名も決めてその名も 「Billet-Doux」ビエ・ドゥ ジャンゴラインハルトの曲名で […]
3年ほど前に一緒に演奏していた アコーディオンのずんずんさんと またデュオ演奏することになりました。 今回はデュオ名も決めてその名も 「Billet-Doux」ビエ・ドゥ ジャンゴラインハルトの曲名で […]
先日の 「ひのつみ心のコンサート」は お客様6名 スタッフ3名の小さなコンサートでした。 3部構成 演奏者は私だけ・・ 休憩時間には *こだわりのワイン(赤、白、ノンアルコールロゼ) *香り高い紅茶( […]
1月30日(日) 午後14:00〜16:00 リニューアルした銀座ひのつみ画廊にて 「ひのつみ心のコンサート」 今回は 「冬」「孤独」「愛」 3つのテーマに沿って演奏いたします。 今までどおり 少人数 […]
「そのバイオリンおいくらぐらいなんですか?」 ・・・なんと答えようか考えていると 「やっぱり何千万円もするんですか?」 ・・・あ、いきなりそこ? 「ストラディバリウスですか?」 ・・・そんなわけない! […]
今年もあと2日となりました。 たくさんの出来事がありましたが 過ぎてみれば「なんだっけ・・・」 でも ずっとバイオリンを弾いていたことは確かです。 今年も大変お世話になりました。 ありがとうございまし […]
先日娘と話していて 彼女が 「シェルブールの雨傘」の主題歌を知らないことを知りました。 カトリーヌ・ドヌーヴ主演のフランス映画 映画を見たことなくても その曲は世界中で知られているはずと思っていました […]
冬に向かって 乾燥が強くなってきました。 私も加湿器を始動! バイオリンは 乾燥しているヨーロッパ生まれですが 日本では高温多湿の夏から乾燥の冬へと両極端にさらされます。 乾燥で気をつけたいのは 今回 […]
周期的に巡ってくる自分の中の 「何のために演奏しているのか」問題。。。 ①自分のため ②そこにいる人のため ③お金のため ④義理を果たすため 順番に考えます。 ①自分のため もちろん自分が好きだから楽 […]
気がつけば もう1年以上会っていない そんな友人や知人がたくさんいます。 働いている人も 自宅で一人でリモートワーク 気づいたら何日も直接誰とも喋っていないとか 年老いた愛犬がいて コロナになったら獣 […]