バイオリンバンドの練習でした。
若いピアニストのK君からあたたかくも厳しい指摘を受けました。
「エンディング、どうしたらいいんでしょうか?
って聞くのはやめてください。」
「こうしたいんだけどどうでしょうか?
ならいいです。」
「フロントが進行と曲の構成を決めてください。」
あぁ。。。
頭のカウント出しやエンディングのまとめ方を
いかにいい加減に
そして人頼みにしていたことか。
「クラシック出で、ジャズは初めたばかりなのでわからないんです。
お任せするのでついていきます。」
という当初のスタンスのまま
ずっと来てしまっていました。
仮免で先生に隣に乗ってもらって
「はい、アクセル踏んで〜」
「ブレーキ踏んで〜」
と指示してもらって安全運転しているようなものです。
楽ですが、いつまでたっても自分で運転できません。
つい演奏の中身のことばかりに目がいっていましたが
この「指示出し」は
一人の練習では絶対にできません。
「なんのための練習?」
と問いかけられて
まさにその通り!
穴があったら入りたい。。。
かなり年上の私に指摘してくれた
若手ピアニストK君!
言いにくいことを言ってくれて本当に有り難い。
「いつも○○さんがリードしてくれていたから・・」
と言い訳する見苦しい私。
「昨日まではそうでも、今日から変わってください!」
K君が言いました。
言うだけでなく、カウントの出し方、エンディングの具体例を
熱心に教えてくれました。
「見習いは卒業するぞ!」
と決意を新たにした練習でした。
コメントを書く