いつでもどこでもリラックスして演奏できるように
来週Cherokee Live Tavernで ギタリスト松宮幹彦さんとデュオライブをします。 スタジオミュージシャンとして30年以上活躍されて来た 松宮さんの胸を借りて しっとりと大人のジャズ、映画 […]
来週Cherokee Live Tavernで ギタリスト松宮幹彦さんとデュオライブをします。 スタジオミュージシャンとして30年以上活躍されて来た 松宮さんの胸を借りて しっとりと大人のジャズ、映画 […]
若い板前さんとカウンター越しに話していたときのこと。 「ジャズなんて聴くんですか?」 と聞いてみました。 すると! 「僕はロックです! ライブには着替え一式持って(汗をかくから) 思いっきり楽しんでき […]
先日のCherokee Live Tavern のライブに 子どもの幼稚園時代のママたちが 聴きにきてくれました。 前回のCherokee本店のライブから来てくれています。 かれこれ20年近く知ってい […]
Cherokee Live Tavern で夜の部 初ライブでした。 ワイン居酒屋「メルカート」ライブの3日後でしたので お客様がどれだけ来てくださるか心配でしたが たくさん来て頂き そして大いに盛り […]
毎月 駒沢大学メルカートというワイン居酒屋さんで 投げ銭ライブをやっています。 ピアニスト日ノ下慶二さんがアコーディオン 宮堂二郎さんがギター 2年前 その二人がデュオで演奏していたところに 私が飛び […]
音楽を演奏するにあたり 「自分たちが楽んで演奏することを優先する」 ところから 「聴いている人を楽しませたい」 というところに気持ちがどんどん傾いています。 自分が楽しむことを優先する場合 そこは演奏 […]
曽我清隆さん率いるニューオリンズジャズバンド 「High Time Rollers」 恒例の関内アドリブライブに行ってきました。 今回はトロンボーンがお休みでした。 誰か欠けても全く違和感のないこのバ […]
ジプシージャズの大御所 Yellow Django Revival の銀座ライブにお邪魔しました。 楽器を担いでいくと 「お、楽器持って来たね。あとで一緒にやりましょう」 と言って頂きました。 持って […]
先日のライブで初めて弱音機を使ってみました。 普段はオーケストラで 譜面にミュートの指定があるときに使っています。 ギターとバイオリンのデュオで 「ミュート使ってみたら?」 と言われて、内心「??」と […]