ただいま断捨離中 そろそろ自分が思い出になる側だから
先日 母の着物や自分の着物を 全て買取してもらいました。 結構たくさんあったけれど 作家物でなければほとんど値段はつかないらしく 着物3枚と帯8枚で家族で食事に行けるほど・・ 買い取ってもらえなかった […]
先日 母の着物や自分の着物を 全て買取してもらいました。 結構たくさんあったけれど 作家物でなければほとんど値段はつかないらしく 着物3枚と帯8枚で家族で食事に行けるほど・・ 買い取ってもらえなかった […]
すでに実行している方にとっては 何を今更。。。 という感じでしょうが 最初のきっかけは 「毎日トイレ掃除すると運が良くなる」 という動画を見たことです。 なぜかやってみようかなという気になり 今までの […]
いい歳になると 今まで乗っていた土俵から降りる勇気が必要になってきます。 横綱の華々しい引退ではなく 幕下のまま歳を重ね 土俵を降りる力士もきっと星の数ほどいるはず まだ志中ばで 土俵を降りることは […]
うちの犬(ミニチュアダックスフンド)は今年で15歳になります。 ダックスフンドに多い「椎間板ヘルニア」になり 歩行が困難です。 それでも外に出るとよちよちと歩きます。 若い時は人間が引っ張られて歩いて […]
大切にしている何かを手放さなくてはならないことがあります。 物かもしれないし 人との関係かもしれないし そのときに 執着しないということを選択すると とても楽です。 今は次への経過地点だと考えると 執 […]
我が家の犬が病気になり ふと想像しました。 もし今のこの時間が「未来から見た過去だったら?」 未来では 犬はもういなくなり 「可愛かったなあ・・・」 「あのソファでよく寝ていたなぁ」 と寂しい気持ちで […]
年が明けて早くも10日あまりたちました。 ぼやぼやしているとあっという間に夏になり 1年がたってしまいます。 やりたくないことや 気の進まない事 会いたくない人や 会うと疲れる人に 時間を割いている暇 […]
謹賀新年 「観客3人以上笑ったら合格」 というお笑い番組を年始にやっていました。 ランダムに選ばれた観客の顔が 芸人さんのパフォーマンスの間ずっと映し出されているのですが その中にぴくり […]
「弱点は伸び代である」 ある陸上競技のアスリートが言っていました。 子どもの頃から天才といわれて来たものの ある時点からどうしてもタイムが延びず これまでかと諦めかけていたところ そのとき出会ったトレ […]