娘の部屋を片付けながら思った事
娘が結婚して出て行ったので 長年使ってへたってしまったベッドのマットレスや 本人が 「捨てないで」と言っていた薄い毛布 (まるでスヌーピーに出てくるシュレーダー) を片付けようとして ふいに寂しさがこ […]
娘が結婚して出て行ったので 長年使ってへたってしまったベッドのマットレスや 本人が 「捨てないで」と言っていた薄い毛布 (まるでスヌーピーに出てくるシュレーダー) を片付けようとして ふいに寂しさがこ […]
パソコンが充電できなくなり アップルストアに予約を入れました。 幸いすぐに予約が取れて 行ってみると ものすごい人の数。 日本人も外国人もわんんさか。 充電できないのは なんと パソコン側の充電口にホ […]
9月は2日続けて高齢者施設で演奏しました。 1日は敬老の日のお祝いにでかけました。 毎回最後に 「ありがとう」という歌をボーカルの光子さんが歌い ラ・ポンデューで伴奏するのですが 歌詞に「ありがとう」 […]
新しくカーボンの弓を買いました。 アメリカ「Coda Bow」社の「Luma 」です。 数年前に買ったYAMAHAの「SIlent Violin」 何度か使ったきりずっとそのままになっていたのですが […]
ジプシージャズの大御所 Yellow Django Revival の銀座ライブにお邪魔しました。 楽器を担いでいくと 「お、楽器持って来たね。あとで一緒にやりましょう」 と言って頂きました。 持って […]
娘が結婚してもうすぐ家を出て行くのですが まるで旅行か合宿かに行くような感じです。 荷物もとりあえず段ボール数個を宅配便で送るだけ 彼女の部屋はしばらくそのままです。 地域によって異なるとは思うのです […]
ジャズで曲を弾くとき メロディーを1コーラス弾いて、それからアドリブに入るのですが 私の中で 「メロディーをストレートにそのまま弾くのはつまらないんじゃないか」 「クラシック出身だから、譜面通りにしか […]
昔、アルバイトの面接で 英語ができるかと問われたので 「海外に住んでいたのでできます。」 と答えたところ 「TOEICは何点ですか?英検は何級ですか?」 と聞かれました。 英検については 発音記号や英 […]
荻窪 「かん芸館」で 友人のクラシックのサロンコンサートがありました。 荻窪駅から徒歩7分 緑に囲まれた瀟洒な建物です。 ホールとギャラリーがあって 今回はホールにて 管楽器、弦楽器のアンサンブル 我 […]