- 2017.09.19
10月の演奏予定
10月13日(金)19:30〜&20:30〜 三軒茶屋「お山のすぎの子」 中村裕子(vln)TAERU(pf)新田収(b) 投げ銭 10月20日(金) 高齢者施設 La Pondeux […]
10月13日(金)19:30〜&20:30〜 三軒茶屋「お山のすぎの子」 中村裕子(vln)TAERU(pf)新田収(b) 投げ銭 10月20日(金) 高齢者施設 La Pondeux […]
9月3日(日) 学芸大学Cherokee Live Tavern Private Live 9月5日(火)12:30〜 本郷三丁目 Bon Art BGM演奏 中村裕子(vln) Taeru(Pf) […]
最近 自分のアドリブが口数が多い割に 意味がないことに嫌気がさしていたところ 昔の自分の投稿を読んで 「なるほど」 と思いました。 「粋とはなにか」
バイオリンは音程がとても重要です。 どんなに素晴らしい音色でも音程が悪いと 残念な演奏になってしまいます。 それなのに その重要な音程について 当人に何か言う事はほぼありません。 合奏していて 「2小 […]
大切にしている何かを手放さなくてはならないことがあります。 物かもしれないし 人との関係かもしれないし そのときに 執着しないということを選択すると とても楽です。 今は次への経過地点だと考えると 執 […]
久しぶりにジャムセッションに行きました。 ジプシージャズのセッションには毎月行っていますが いわゆるジャズのセッションは随分行っていませんでした。 私の演奏している古い曲なんて みんな知っているかなぁ […]
「ジャズが 好き!」 (ジャズと言っても個人の好みが色々ありますが) 寝ても覚めても あんな風に弾きたいと憧れ あんな風にスイングできたらと想像し 気がつけば いつもそのことを考えている。 まさに 「 […]
「いったいいつになったらジャズをやるんだろう?」 気の遠くなるような音程練習を続けながら すこしずつ音程は安定して行きました。 一つ合格しても それで終わりではなく 毎日毎日弾くのです。 音程練習と平 […]
バイオリンの演奏で大切な事は クラシックでもジャズでも同じです。 ジャズにはアドリブがあるので コードやフレーズばかりが話題に上りますが ジャズだから音程は曖昧でもいいということは ありません。 私の […]