ビオラ奏者とバイオリン奏者のライブの聴き方の違い

ビオラ奏者とバイオリン奏者のライブの聴き方の違い

ビオラ奏者の友人と話している時のこと

彼はジャズを始めたばかりなのですが
ライブの感想を訊くと

「ベースの4ビートがとても良かった」
「リズムギターの刻みがものすごく気持ちよかった」
「ベースとドラムがぴったり合っていた」

とリズム隊の話がとても多いのです。

私はどちらかというと
「トランペットがどういう風にメロディを吹くか」
「どんな風にメンバーに合図を送っているのか」
「エンディングをどう持って行くのか」

そんなところを注目しています。

「よくそんな細かいところに気がつくね」
というと

ビオラはオーケストラでは
メロディを弾く事はあまりなく
内声を担当しているので
やはりリズム隊に目や耳が行くのだろう
ということでした。

バイオリンはメロディ楽器ですから
フロントのトランペットやクラリネットを
聴いてしまいます。

演奏からコードを聴き取るのが難しいのは
そんなことも関係しているのかもしれません。

バイオリンカテゴリの最新記事