進んでやるのは上の上、まねしてやるのは中の中、では下の下は?
友人からおもしろいことを聞きました。 「進んでやるのは上の上 マネしてやるのは中の中 言われてやるのは下の下」 居酒屋さんのトイレに貼ってあったそうです。 「トイレ掃除」 「食事の後片付け」 「子ども […]
友人からおもしろいことを聞きました。 「進んでやるのは上の上 マネしてやるのは中の中 言われてやるのは下の下」 居酒屋さんのトイレに貼ってあったそうです。 「トイレ掃除」 「食事の後片付け」 「子ども […]
胃カメラで組織検査に出していましたが このたび異常なしと判明しました。 ほっとしましたが まあ大丈夫だろうと それほど心配していないつもりでした。 ところが昨日の朝方 手術台の上で 外科医に扮したイケ […]
人間ドックでひっかかり 電話がかかってきました。 「今お話してよろしいですか? 今日ドックの結果が出たのですが、 気になるところがありましたので。。。」 ああ。。。 血の気が引いて行くのがわかります。 […]
友人の若い頃の話です。 「どんな女性が好きなの?」 と聞かれて 「かわいいおばあちゃんになるような優しい女性がいい」 と答えたところ、 「それは夫次第よ」 と言われたそう。 友人はなるほど!と思ったそ […]
人間には五感が備わっています。 視覚、聴覚、味覚、触覚 嗅覚 そしてこれらのうち どれが一番得意か? という話になりました。 私の場合は 人の声やメロディが一番印象に残りますし、 目で見たものが一番記 […]
例えばオレオレ詐欺 どうして子どもの声だと思ってしまうのでしょう? 有名人のモノマネだって難しいのに 知らない誰かの息子の声まねがうまいはずがないのに。 それは 聞いている方が我が子の声だと思い込むか […]
上海に住む妹の飼い猫が闘病の末死にました。 日本から連れて行った3匹のうちの一匹「ぎんたん」 妹がブログに詳しく書いています。 cat Scratch Fever 子供の頃飼い犬を見送っ […]
①譜面がよく見えない 五線の上にオタマジャクシが乗っているのか 線の間にあるのかがよくわからない。 解決策→おしゃれなめがねをかける。 鼻眼鏡にならないように気をつける事。 ②リハで決めた事をすっかり […]
「こんなに好きなことだけしてていいのかなあ?」 「家にいる時間がこんなに短くてもいいのかな?」 音楽をやっている同年代の友人と話していると よくこんな言葉が出てきます。 私もよく思います。 でも! 「 […]