たまに
基礎練習を長期間サボります。
(普段は毎日カイザーを
メトロノームでアクセントの場所を変えながら
8曲くらい弾きます。)
サボるとてきめん
音程が不安定になります!
坂道を転げ落ちるように
あっという間です。
それまでは
高音が迷いなくとれていたのに
サボると
一発では取れずに
グリッサンドして
その音を探し当てることをします。
グリッサンドを
意図的に狙ったものでないことは明らか
これは本当に下手くそに聞こえます💦
そして
年齢とともに
耳が悪くなっているので
弾いていて
音程がずれていることに
気付かなくなります。
録音を聞いてショックを受けました。
これでは
どんなに難しいフレーズを弾けたとしても
台無しです。
基礎練習恐るべし!
そして
基礎練習をまた日課にしていると
高音が魔法のように
取れるようになり
耳が安定してくるのか
音のズレに気づけるようになりました。
私の基礎練習
カイザーの
♪25番、27番、28番、30番(小指の訓練!)31番、32番、34番(オクターブ)
♪クロイツェル12番は高音練習
この曲を使って
スイング、2拍4拍の取り方など練習します。
ジャズバイオリンレッスンでお伝えしています。