バイオリン 背中の筋肉を使って弓を大きく使うには
ギックリ腰をやってしまいました。 ヘルニアの手術を2回もしているので いつも重いものを持つ時には 最新の注意を払っているのですが 気が緩んでいたのか ふっと重い箱を持ち上げてしまいました。 ほぼ2週間 […]
ギックリ腰をやってしまいました。 ヘルニアの手術を2回もしているので いつも重いものを持つ時には 最新の注意を払っているのですが 気が緩んでいたのか ふっと重い箱を持ち上げてしまいました。 ほぼ2週間 […]
「母の日」でしたね。 私は最近4人目のバァバになったのですが 3人目と4人目は女の子です。 男の子はお父さんから同じ「yの遺伝子」を受け継ぐのですが 女の子はお母さんから何を受け継ぐの? 答えは「ミト […]
緊急事態宣言延長か?? こうやって延長したり 少し間をおいてまた宣言したりを 繰り返すのでしょうね。 その度に SNSではライブの延長や中止のお知らせが溢れます。 去年の今頃は しばらく我慢すればまた […]
ゴールデンウィーク最終日です。 今回の緊急事態宣言 駅ビルが軒並み閉店 (食品売り場は開いてます) 閉店の期間について 張り紙には 「4月25日〜当分の間」 とありました。 当分の間・・・ そんな閉塞 […]
宅録用のハイレベルなマイクもたくさんありますが 私が自宅でYouTube録音に使っているマイクは スマホ専用マイクです。 DTM(デスクトップミュージック)やオーディオインターフェイスなんて 全くわか […]
少し前ですが 初めての「バイオリンだけのミニコンサート」を開きました。 3月にオープンしたばかりの 銀座奥野ビルにある「ひのつみ画廊」 今までも 余興的に一人で弾くことはありましたが きちんと場を設 […]
コロナ禍で演奏機会が減る中で 「自分はどのようにバイオリンを演奏したいのか?」 を考えました。 「ステファン・グラッペリ」のようにエレガントに弾きたいのか? 「スタッフ・スミス」のようにスイングしまく […]
病気になった時に 「ちょっと休んだ方が良いというサインよ」とか 「休憩という神様からのプレゼントよ」 などと言われることがあります。 世界中のコロナ禍は 「今までを考え直す」 良いチャンスなのかもしれ […]
ひのつみ画廊のオープニングで バイオリンとギターで演奏しました。 ギターは宮堂二郎さん 94歳になられる作家 儘田静枝さんの作品にちなんだ曲を含め 6曲を演奏 「ラビアンローズ」 「As Time G […]